
わかものがかかりロゴ誕生秘話 【キービジュアル篇】
みなさん、こんにちは!
コミュニティマネージャーのはっとりです👀
前回の記事でようやくロゴが誕生するところまでお伝えしましたが、次はキービジュアル篇。
通称KV(キービ)なんていう風に私たちは呼んだりしています。
あんまりロゴの上下に説明書きが入っていないものを、皆さんが見る場面はないかもしれませんが、こちらがわかものがかりのKVです。
ロゴをベースに3パターンほど出していただいて、その中からブラッシュアップを重ねて、制作していただきました。
ブラッシュアップでは、私たちの中でコミュニティが1つの輪になっていくといいなという思いが伝わるか、WEBサイトやA4資料で見たときにどんな印象であるか、を重視していました。
私たちのこだわりもありながら、芝山さんには丁寧に調整をしていただきました。芝山さんにKVの生い立ちと、普段のデザインのお仕事のお話を今回はご紹介します。
―ロゴを絞った後、KVが出来上がるまではどのようなプロセスだったのでしょうか?
ロゴを作った時点でなんとなくのイメージは浮かんでいました。
ロゴは文字がぎゅっと詰まっていたり、目がついているので生き物や人をイメージし、夢が詰まっていることを表していました。
そのぎゅっと集まっている様子をKVにも落とし込んでいます。
最初は遠目から見て円になっているようにつくりました。円の中にあるパーツは、「ここにこれがあるな」という直感でいれています。角ばったもの、丸いもので緩急をつけつつ、多様性を表しています。あとはコミュニティに入ることで得られる刺激などを散りばめました。
―私たちもこの周りの飾りは資料にも活用させていただいていて、とってもお気に入りです!
さて今回たくさんのバリエーションのあるデザインを制作いただき、きっと芝山さんはたくさんインプットもされている方なのだろうなという印象を抱きました。普段どのような方法でインプットをされているのでしょうか?
PinterestなどSNSで参考にすることも多いですし、リアルも大事だと思っているので観劇・映画・展示会にも足を運びます。自分が感動できるものは良質なインプットだと思っています。
あとは本も買ってよく読んでいますね。デザイン本以外にもクリエイターの思考の根源がわかるような本や、啓発本も読みます。あとはPodcastなどラジオを聴いたり、実際に書店に足を運ぶのも刺激になっています。
―自分が感動できるものは良質なインプット・・・私たちもインプットは意識をしていますが、心が動くって本当に大切ですよね。そんな芝山さんがおすすめの本を教えてください!
おすすめはこの3冊ですね。
■アートディレクター/デザイナーの仕事 デザインの手法、思考の源泉
■ロゴデザイン研究 100の実例に学ぶ最適解を探し出すアプローチ
■作字作法
あとは知り合いのPodcastもおすすめなのでよかったら皆さんも聞いてみてください。
◼️「読んでみてはラジオ」
株式会社Right Design代表の小川さんと株式会社SmartHR代表の芹澤さんの幼なじみ2人が
オススメ書籍の内容を解説するラジオ番組。
https://open.spotify.com/episode/42HVBFWJex5s0yJbk4oGk6?si=aRVnnuNNRMueUHrs12DHJA
特にインプットルーティンの回が面白くてオススメです!
紹介されている「インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。」は、クリエイターとしてどうインプットを日常生活に取り入れるべきか具体的なやり方が書かれているのですぐに実践しやすいですし、新たな目標が生まれ背筋の伸びるような本でした。
私はお散歩中や移動時間、ジムで運動しながら聴いて次読む本を決めています。
パーソナリティのお二人が経営者ということもあり自分には無い視点での意見もあって勉強になりますしお話も上手なので楽しく聴けると思います。
新しいものを取り入れたい方やクリエイターの方にぜひおすすめしたいです。
―たくさんありがとうございます!!ぜひ私も読んでみたいと思います!!
この度はご依頼からキービジュアルの制作までの流れや、芝山さんご自身のことについてたくさんお話を聞かせていただきありがとうございました!
ワカモノのみなさんにとっても、かなり勉強になる記事になったのではないかと、個人的には思っています👀
広告会社の仕事っておもしろそ~!と少しでも思ってもらえたらうれしいです。
ではではクリエイティブのおはなしはこの辺で終わりますが、またどこかのタイミングでロゴやキービジュアルが使われた私たちのGoodsも紹介したいなと思っていますのでお楽しみに!
それではまたお会いしましょう!
![]() 👇3月のワークショップの様子をCHECK✔
👇クリエイティブ秘話をCHECK✔ |