
【自己紹介】プロジェクトディレクターのおがわです。
みなさん、こんにちは
「わかものがかり」プロジェクトディレクターのおがわです。
今日は少し恥ずかしいですが、私おがわの自己紹介をさせてもらいたいと思います。
わかものがかりに参加してくれている仲間や気になっているワカモノ👀のみなさんに、
少しでも雰囲気が伝ってくれると嬉しいです。
プロフィール
東京都の練馬区生まれ、練馬区育ちです。
学生時代はサッカー漬けの毎日で、常に日焼けしている幼少期を過ごしました。
入社するまで小田急線に乗ったことはなかったのですが、縁あって中途入社し約12年間勤めています。
ふだんの担当業務
アカウントプロデュース3部という部署で営業マネジャーをしています。
沿線を中心とした地域プレイヤーに対して、小田急グループ資産を提供・活用したプロモーションサポートをしています。
小川チームではサッカーチームや遊園地・水族館、神社仏閣や地域インフラ企業まで幅広い業種・業態の得意先とお仕事をしています。
わかものがかりでの担当
私おがわは、「プロジェクトディレクター」をしています。
「わかものがかり」に関わることは勿論なのですが、それ以外にも様々なアプローチで小田急を活性化させるプロジェクトの推進を模索しています。
わたしならではの👀目線「好き・たのしいを仕事に」
一緒に働く仲間のおかげもあって、これまでたのしいと思える仕事をたくさん担当させてもらいました。
サッカーの仕事がしたいと言い続けて、「町田ゼルビア」さんの仕事をやらせてもらったり。
旅行が好きだからと、島の魅力を伝える案件を獲得して小笠原諸島に行ったり。
ドライブが好きで、セミナーで知り合った自動車メーカーの担当者に足しげく通い周年パーティの運営もやらせてもらったり。
やりたいことを応援してくれるところが、小田急エージェンシーの良いところかなと思いますし、好きなところですかね。
大学時代、なにしてた?
もう結構前になってしまいますが笑、
様々なイベントに運営スタッフとして参加させてもらっていました。
有名なキャラクターのショーイベントや、鉄道会社の夏季イベント、企業パーティなどなど。
そこでリアルイベントの楽しさを知り、就職活動も広告業界を中心にエントリーしていました。
あとは、、、サッカースタジアムにもたくさん通って、飲み会をしていた記憶です。
わたしが起こしてみたい「わかものがかりの未来アクション」
小田急フィールドを、わかものがかりで考えたアイデアで溢れさせる。
私たちだけでは現実路線に行ってしまうようなことも、わかものがかりならチャレンジングなアクションが叶えられると信じています。
私たちと一緒に、ワクワクするような未来アクションを起こしましょう。お会いするのを、心待ちにしています。
ぜひわかものがかりの活動でまたお会いしましょう!
新宿でみなさんをお待ちしています!
かものがかりのメルマガ登録などはこちらから